あのときってパニック発作?パニック障害だったのかなと思った昔の話。

こんばんは^_^
大好きな優里くんの、YouTuber3周年記念の動画配信みて、癒された✾

あるファンの方が、
子育て中だけれど、ざわざわ病みたいな感じなんです。
優里くんも昔ざわざわ病でしたよね!みたいな会話をしてて・・

動画検索してみたら、ありました♪

https://youtu.be/HNIZp8EioSM?si=zyt-vFq6uEQ1QoGW

タクシーとか車に乗ると、ざわざわして
降ろしてーみたいな感じになるらしい。

ちょっとした、パニック発作みたいな感じだったのかな?

この動画を見て、思い出したけれど、
私も多分あれはパニック障害みたいな感じだった時期があって、今思えば辛かったな。

車運転すると吐き気がしたり、
子供とゲーセン行くと、うるさくて吐き気がしてめまいがしたり、急に力が入らなくなって、うずくまり、しばらく動けない・・

きっと、ストレスで限界だったんだろうな。
カンジダにもよくなっていたし、体も心も限界だったんだろうと今は思う。

 

私は限界でも、2歳3歳の子ども達は元気いっぱい^_^

なんとか落ち着くのを待って、乗り切るみたい日々があったな。

夕ご飯も作れなかったり・・

頑張ってたなーと、頑張り過ぎてたのか、頑張らなきゃいけなかったのか。


自分の体と心に、良く頑張ってくれたなと、感謝しかない。

今は、メンタルも多少は強くなり、
自分の守り方も覚えたけれど、
当時は本当に出産してから、毎日本当に忙しく休む暇もなく、ギリギリの状態。


今は、長男も10歳。次男、8歳。
長女4歳。

お母さんになって、約10年。

 


どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる [ 和田秀樹 ]
こちらは、自分の老いを見つめる為に。


心が疲れたときの、お守りに。
ホッとひと息。ハーブティー🌿


ジェイソン・ウィンターズ・ティー(30包)【spts4】【イオスコーポレーション】

 

 

 

 

最期のとき『はぁ、幸せだったな〜』と人生を終えたい✾

義理の父が認知症になり、義理の母も心臓に病気があることがわかりました。

さらに、近所のママ友が持病を持っていたり、友人がメンタルをやられてしまい、薬に頼っていたりと、健康を気にする機会が増えました。

とても忙しい毎日でなかなか自分をケアする時間を、意識しないと取れないので、
意識して生活したいですね^_^


今がとっても健康で、毎日幸せで、いつ死んでもいいと言う方は、ここから先は読まないで好きなことをやって過ごして下さいね✾


精神科医の『和田秀樹』先生の、
ある記事で、
『高齢者ほど、メンタルが重要になる』と、書かれていました。

35年に渡り、高齢者専門の精神科医を務めてきた、和田先生。

うつ病を抱える高齢者は結構いるので、
カウンセリングして薬を出していたそう。

・スキンシップ(好きな人とのハグは、最高の幸せホルモンが大放出します✾)

 

✾動脈硬化

改善策

有酸素運動30分

 

主にこの4つの変化によって引き起こされるそうです。

 

本もたくさん出ています✾

 

どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる [ 和田秀樹 ]

1430円

 

70歳が老化の分かれ道 若さを持続する人、一気に衰える人の違い (詩想社新書) [ 和田秀樹 ]

1100円

 

持病や、体が動くのであれば、

好きなものを食べて、好きなことをして、

好きな場所に行って、面白そうなことをして、綺麗な景色を見て、好きな人と過ごす✾

 

そんな風に過ごしてたら、

きっと、とーっても楽しかった♡

って、人生を終えたいですね^_^

 

✾タンパク質✾

 

プロテイン タンパクオトメ【送料無料】女性用 国内生産 ホエイプロテインとソイプロテインをW配合。タンパク質と25種の美容成分、高タンパク低糖質。プロテイン 女性 プロテイン ダイエット 置き換えダイエット シェイカー 完全栄養食 スーパーセール

3218円

 

 

✾右脳を活性化&リラックス効果

 

ジェイソン・ウィンターズ・ティー(30包)【spts4】【イオスコーポレーション】

✾5275円✾

 

脳を味方につけて健康に✾《脳をバランス良く使う&若く保つ》

最近、読んだ本✾
義理の父が初期の認知症ということもあり、気になっていた、
脳外科の篠浦 伸禎先生の

【中古】 新脳にいい5つの習慣 / 篠浦 伸禎 / 株式会社 YUKAZE [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】
✾1408円✾

私のような凡人でも、脳についてわかりやすく解説してあり、体験談もあり、自分の脳の働き、バランスの取り方など、とっても勉強になりました✾


『脳を若く保つ』
✾手作りのにんにく油
 ⇒アホエンオイル(にんにく)
✾瞑想
✾運動
✾コーヒー&ハーブティー&お茶
✾人間学

すべて個人差がありますが、
実際にアホエンオイルで、物忘れが格段に減った。
脳梗塞後の回復が早まった。
瞑想でうつ病や依存症が改善した。
などの、体験も載っていました。


左脳を良く使う人は知的。
右脳を良く使う人は元気。

左脳ばかり使う人は、コミュ力が低く友人が少ない。

悩みを人に相談しにくい。ストレスを発散できない。結果、内へ内へとこもり、うつや神経症に。

 

かといって、右脳ばかり発達していれば良いというわけでもないらしく、

右脳ばかり使う人は、ストレスに対する知恵や知識がなく、深く考えないため、良い結果が得られないということも。

 

 

バランスが良いのが1番だけれど、だいたい偏るみたいですね・・・

 

 

なんでも、バランスが大事なのはわかっているけれど、なかなか思った通りにいかないんですよね(´;ω;`)

 

脳の知識を得て、

少しづつでも良いので、自分の脳の使い方を理解して、思考の癖や、悩み、ストレスから解放されて、

元気に過ごしたいですね✾

 

 

✾脳機能を改善させるには✾

・脳のバランスを取る

・血流を良くする

・使い方のレベルをあげる

・ストレスによる動物脳の暴走を防ぐ

アホエンオイルの作り方なども、また載せたいと思います✾

 

 

ハーブティーも、脳を活性化させる効果が期待できるらしいですね✾

 

 

レッドクローバー&バーバリーン、インディアンセージの3種類のハーブをブレンドし、日本人にも飲みやすくウーロン茶を配合したハーブティー。

 

こちらの、ハーブティーをボランティアの方に、半年間服用ひてもらい、脳の血流を調べた結果、17名中、15名の脳の血流が改善したと報告されています。

 

ジェイソン・ウィンターズ・ティー(30包)【spts4】【イオスコーポレーション】

✾¥5276✾

 

※妊婦さんはホルモンに作用するので飲めません。
婦人科系の病気がある方も、主治医の判断が必要です。

 

カモミールも、不安感をおさえる、不眠に働きかける効用もあると、記載されていたのでおすすめです✾

 

カモミールティー 100g オーガニック 有機 原料使用 カモミール ジャーマン ハーブティー nichie ニチエー

✾¥1450✾

あとは、運動も毎日したいところですが、

育児、介護、仕事、家事などなど忙しいと意識的に運動することはなかなか難しいですよね(´;ω;`)

 

 

スピンバイク 静音 非接触Airホイール 室内 エアロ バイク 連続100分 図書館より静か 水平アジャスター ダイエット フィットネスバイク トレーニング 家庭用 自転車 マシン ルーム エア 室内 STEADY ステディ ST128

✾ランキング1位✾

✾静かで、雨の日でも、テレビを見ながらでも運動不足解消✾

✾30990円✾

 

 

 

 

2000円OFFクーポンあり TOKAIZ公式 フィットネスバイク ミニ 室内 在宅 自宅 静音 高齢者 家庭用 静か リハビリ ウォーキングマシン 電動 省スペース コンパクト エクササイズバイク トレーニング ステッパー 座ったまま ダイエット ながら 運動不足解消 健康器具 サイクル

✾頑張らない運動✾

✾2000円of✾

✾15800円✾

 

フィットネスバイクは、父の日や母の日。

勤労感謝の日、誕生日、大切なおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもおすすめだと思います✾

 

最後まで、お読みくださり、

ありがとうございました^_^

 

これから、どんな自分になりたい?

私は現在、まだ手が離れていない、
子供が3人いる、ただの主婦。
自分が、これからどうなりたいか。
どんな人になりたいか。
幸せな人ってどんな人だろう?
お金をたくさん持っていて、ご馳走をいつでも食べれる人?
いつでも、何処へでも行ける余裕のある人?

まだまだ至らないとろこも、たくさんあり、未熟な私ですが、私が見た幸せな人。

昔、石垣島を拠点に離島巡りをしながら滞在していたとき、
ある島のおばあちゃん達が集まって、
ニコニコしながら、
公園の雑草取りをしていたのを、思い出しました。

とても幸せそうだな~って、
思ったのを覚えています。

 

あとは、旦那さんのおばあちゃん。

たくさんの孫とひ孫に囲まれて、誰かが遊びに来るとなれば、たくさんのお料理を作って、振る舞ってくれて、ニコニコしていて。

もう亡くなってしまいましたが、本当に幸せなおばあちゃんだな〜って見てました。

私のおばあちゃんは私が成人する頃になくなってしまったので、自分のおばあちゃんみたいな感覚で遊びに行っていたのを思い出しました。

とっても大好きでした。

 

私のおばあちゃんも、やっぱり料理をたくさん作ってくれて、天気の良い日はお弁当を作って公園でみんなで食べて、運動会となれば、ご馳走をたくさん作ってくれて・・

 

私の今の楽しみは、子ども達がみんな休みのときに、お弁当を作って公園でのんびり食べること。

おばあちゃんの気持ちが、ちゃんと私に受け継がれていましたね(笑)

ただのニコニコしている普通の人。

私が見た、幸せそうな人達。

私がなりたい人。

 

私にはきっとまだまだ長い道のり。。

なりたい自分になるには、

そのなりたい自分に近い人達がいるコミュニティーを探して、
有無を言わさず、そこに所属します(笑)ここだけは度胸です^^

と、何かで見たことがありました。

なんの偶然か、近所の園バスの待ち合わせが一緒のママが美と健康まっしぐらのコミュニティを作っていて、私も必然的にそこに属している形と今はなっています。

とても勉強になることも
たくさんあるので

今は流れに身を任せて
自分の時間を確保しつつ
のんびり過ごしていきたいな。


まぁ、色々あるけれど、今も昔も、きっとこれからも本当に幸せだなって思いました☘

子育て、夫婦間の問題、その他の人間関係に悩んだときに、助けてもらった本。


釈迦の教えは「感謝」だった 悩み・苦しみをゼロにする方法 [ 小林正観 ]

心が楽になりましたので、おすすめです🌿

更年期障害☘鬱っぽい☘不眠☘鎮咳効果☘デトックス作用☘

5月って、なんだか気分がすっきりしない日が続いたり、疲れやすかったりで、
育児や家事、さらにお仕事もしていると本当に毎日クタクタですよね。

疲れが溜まってくると、鬱っぽくなったりして、辛くなっちゃうときも、たまにはありますよね(;_;)

そんなとき、自分の心を落ち着かせるために見つけたハーブティー🍀

🌿レッドクローバー・・更年期障害、PMSの改善、抗炎症作用、鎮咳作用、咳、喉の痛み、デトックス作用、むくみ、肌荒れ改善に寄与するとされています。

🌿インディアンセージ・・不眠症やうつ病に効果があるとされています。

🌿ハーバリーン・・2500年前にお釈迦様が特別の法話の中で、体に良いと語ったと伝えられている植物。
テキサス大学と、同州癌センターで、このハーブに関する共同研究が行われています。
分析した結果、ハーバリーンはレッドクローバーとインディアンセージに作用して相乗効果が27倍になると発表されています。

✾口コミを調べてみました✾

☆☆☆☆
・母親が片頭痛持ちで、昔からロキソニンを毎日飲んでいたが、このお茶を飲み始めて頭痛がなくなり、1度も鎮痛剤を飲まなくなった。星を4にしたのは高いから。

☆☆☆☆
・波動が高いお茶。奇跡が起こるお茶。

☆☆☆☆
・飲みやすいが、高くて続けられない。

☆☆☆☆☆
・ハーブティーだけど、ウーロン茶ベースで飲みやすい。


・販売元のイオスコーポレーションは、ネットワークビジネスなので、紹介すれば紹介した人がボーナスとして利益の半分近くを取るらしい。


・体にはいいんだろうなと思って飲んだ。緑茶っぽい普通のお茶だった。


金額が高いとあるので、お値段も調べてみました✾

✾amazon✾
正規品6480円

✾楽天✾
6480円送料無料
【日本正規代理店】【送料無料】JASON WINTERS TEA(ジェイソンウィンターズティー)ハーブティ

正規品だと、6480円で会員になると5400円で購入可能でした✾

あとは、海外直輸入で

ジェイソンウィンターズティー オリジナルブレンド
3316円+送料880円


【アメリカ版】ジェイソンウィンターズティー オリジナルブレンド(クラシックブレンド)142g ジェイソン ウィンターズ ティー Jason Winters tea 単品 セット 海外版
6906円
【5個セット】ジェイソンウィンターズティー クラシックブレンド ウーロン茶ブレンド 113.6g / 4oz Jason Winters Tea Classic Blend
14990円

正規品も、輸入品も飲んで見ましたが、
味はそんなに変わらず飲みやすかったです。

正規品は、完全オーガニックで茶葉も本当に丁寧に作られていました。

輸入の方は、缶に茶葉がそのまま入っているタイプでご自身でお茶用パックやティーポットに入れて飲むタイプでした。
私は142グラムの直輸入の物を購入して、2ヶ月は飲めたので、
【アメリカ版】ジェイソンウィンターズティー オリジナルブレンド(クラシックブレンド)142g ジェイソン ウィンターズ ティー Jason Winters tea 単品 セット 海外版
6906円の大容量缶がお得だと思いました🉐


人との繋がりを求めたい方は、会員になって楽しむのもありだと思います✾

こういったものは、漢方薬と同じで飲む人に合う合わない、長く飲み続けて効果を実感できる人もいるという感じだと思うので、ちょっと疲れたな〜って時のお守りにおうちに常備するのも良いと思います^_^


ちなみに、私が飲んで思ったことは、心の落ち込みが少なくなったのと、月経量が凄く多かったのが、半分くらいに減り、だらだら続いていた生理がすんなり終わるようになりました✾

これは、自分でもびっくり❢

 

私には、レッドクローバーのPMSの改善の効果が出たのかもしれないですね。

※個人差があるので、すべての方に効果があるということではないので、ご理解願いますm(__)m

とても飲みやすいハーブティーなのは、間違いなしです🌿

最後まで、お読みくださりありがとうございました^_^
肩までお布団をかぶって、ゆっくり休んで下さいね✾

久しぶりの投稿

約、7年振りの投稿。

久しぶりに、自分のブログを読み返してみると、私って子育て頑張っていたんだなと、自画自賛(笑)

 

7年前は、長男3歳、次男2歳。

2人とも、小学生になり、たくましく育ってくれています。

 

現在は、4歳の女の子が1人増えて

さらに賑やかになりました。

 

 

なんだか、今このブログを書きながら、凄く涙が溢れます・・

 

振り返ると、

私、頑張っていたんだね。

そして、とても幸せだったね。

忙しく、慌ただしく、毎日夜になるとヘトヘトで、朝も起きられない日もあったけど、本当に幸せな毎日を過ごさせてもらっていたなと。

 

そして、その幸せは今も続いていて、今、私の周りに居てくれている人達に感謝しかありません。

 

今日、久しぶりに、このブログを開けたこと、良かった。

 

今日から、1日の終わりに、また1日を振り返ってみたいと思います。

 

ここでは、何も気にせず、思いのまま、綴りたいと思います。

 

また、今日から宜しくお願い致します^_^

 

意外と知らない酵素【ダイエット&美肌効果も◎】

酵素ジュース。酵素ダイエットなど
最近、テレビなどを見ていても良く耳にする
酵素』という言葉。

カラダに良さそう、美容に関係がありそう
というイメージがあるけれど
漠然としたイメージだけで
どんなものかわからない・・


調べてみると、酵素
【お通じへの作用や美容作用に影響する】
とても大事なものでした。


美と健康につながる酵素

是非、生活に取り入れて
生き生きと過ごしたいですね!

《そもそも、酵素って何?》

酵素は、体内の細胞が作り出すたんぱく質の1種。
 呼吸をする、心臓を動かす、老廃物を排出させる
 侵入した外敵からカラダを守る、肌などの
 生まれ変わりを助けるなど
 生きていく中で、本当に大きな助けとなっています。

酵素って、何に作用する?》

酵素は、無限といえるほど
 たくさん種類があります。
 カラダ全体の細胞の生まれ変わりに大きく
 作用し、特に消化と代謝を促進。

 【加齢と共に、減少してしまいます。】

 20代半ばを過ぎると、体内で作り出せる
 酵素の量が減る一方に・・

 少ない酵素を消化に回してしまうため
 代謝が遅くなり、太りやすくなってしまう
 というわけです。


酵素を摂って消化と代謝を促進すると
 詰まりが快調になり、ダイエットや
 美肌効果につながります。》


酵素を摂るには、果物や野菜が良い
 みたいですね。

 さまざまな種類の野菜や果物を
 一度に摂ることができる
 【グリーンスムージー】は、酵素
 補給にぴったりですが、新選なお野菜や果物を
 買い揃え、続けるとなると、お金と手間が
 大変です。

そこでオススメなのが、粉末タイプのスムージー。

牛乳や豆乳など、お好みの飲み物に混ぜるだけで
スムージーができるので、毎朝の
酵素チャージにオススメです。


酵素を取り入れて、健康で若々しく
素敵な笑顔で
生き生きと、毎日を過ごしたいですね!

話題のバターコーヒー☆【ダイエット&美肌効果も◎】

グラスフェッドバターを使った
海外セレブに人気のダイエット方法。

放牧で育てられて牛のお乳だけを
使って作られたバター。

グラスフェッドバター入りコーヒーを
朝に飲むと、1日を活動的に過ごせて
さらにバターの脂質が腹持ちを良くし
お腹が空かない♪


朝食、置き換えダイエットみたいな
感じですね。


さらに美肌効果も◎



バターコーヒーには、抗酸化作用もあり 
体の中の、謂わば錆びにも効果も期待できます。

ダイエットしても、お肌がボロボロだと
モチベーションも上がりませんよね・・

ダイエットもできて、体の中から若返り
アンチエイジング


クセの強くないので
お菓子作りにも最適◎
  

ただ、新選なグラスフェッドバター

賞味期限が短いのが難点。


使う分だけ、小分けにして
冷凍するのが良いですね♪

☆口コミ☆
・自宅で作ってみるとあまり上手く出来ない。
・味が受け付けない。
・コーヒー苦手だけど
 バターを入れることでまろやかになり飲みやすい。


といった感じで、個人差がかなりありますね。


しかし、朝のバターコーヒーで
ダイエット効果&美肌が手に入るなら
是非是非、試してみたいですね。


木曜ドラマ・隣の家族は青く見える【マリンインテリア】

来週、ついに最終回。

始めは、深田恭子演じるナナちゃん夫妻の
お部屋のインテリアが
とても可愛くて素敵で
そればかり気になって見ていました(笑)

マリンインテリアが好き!
これから夏に向けて
マリン風のインテリアに模様替えしたい!
という方にも、オススメです。


こちらのドラマのインテリアは
リグナ→https://www.rigna.com/media/movie-and-drama/322
というショップが美術担当しているようですね。




ナナちゃんは
ダイビングのインストラクター。

海が大好きなんですね。

リグナ公式サイトよりhttps://www.rigna.com/media/movie-and-drama/322


インテリアアイテムに、水色を
使っていて、ホントに癒されます。

リグナ公式サイトよりhttps://www.rigna.com/media/movie-and-drama/322
しかし、最近のお話の内容。


赤ちゃんが欲しいナナちゃん。。


妊活を一生懸命頑張って
ついに、妊娠。


本当に良かったねっ!
ナナちゃん。

と、思ったのも、つかぬ間・・


これで、終わらないのがドラマですよね。



流産をしてしまい
泣き崩れるナナちゃん。



本当に胸が痛い・・


置き手紙を残して
ナナちゃんは、一体どこへ・・


最終回ラストは
ハッピーエンドで終わるのかな。

置き手紙の一文に

「だいちゃんをパパに
 してあげたかった。」

という言葉があり
かなり号泣してしまいました(笑)


ストレス発散♪


という風に、最近インテリアメインではなく
話の内容にどっぷり浸かり気味でしたが


やっぱり、お部屋のインテリア素敵。 




この水色の冷蔵庫なんて
ホントに素敵。


来週の最終回は
どんな結末になるのか楽しみ^^


アイライナーやめました。

私の普段のメイク。

・頬の赤みを消すグリーン系の下地。
・クリームファンデーション。
・アイライナー
・気分でマスカラ。
・眉毛
・色づきリップ

もともと、一重で
顔に自信がなく、昔はアイプチで二重にしたりも
しましたが、今や30代。 

さすがにアイプチはちょっと・・
  
さらに、子供も小さいので
メイクにかける時間は、ほぼないに等しい・・


そんな中、昨日ある行事があり
いつもより早起きをし、メイクに時間をかけ
いわゆる、バッチリメイクに。


一重なので、かなりアイライナーが
私的には重要で、これで顔の印象が
ガラリと変わる。

ような気がしている。


しかし、昨日思いました。


頑張って
メイクしても、たいした顔じゃないな。


アイライナー、やめようかなと。

思いきって、アイライナーを 
捨てました。



なんか、スッキリ。


そして、アイライナーなしの顔で
出掛けてみました。

なんだか、心が清々しい。 
素の自分でいられてる気がする。



まぁ、すべて私の自慢満ですが・・ 



これからは、嫌いな部分は隠さず出して
【素の自分】を、もっと好きになってあげよう。


木曜ドラマ・隣の家族は青く見える『インテリアが素敵』

こんにちは!

3才と2才、年子の息子達を持つ
母です。

こうやって、息子達がお昼寝中に
ブログ更新するのが
趣味です(^-^ゞ

ご興味を持って頂いた方、ありがとうございます♪



今日は、最近気になるドラマ。



毎週木曜、夜10時から放送されている
『隣の家族は青く見える』の
感想を書いていきたいと思います。

最後まで、お付き合い頂ければ幸いです。




深田恭子さん主演の、このドラマ。
妊活をスタートした主婦が、同姓愛カップルや
様々な家族を巻き込んで、物語が動き出す
夫婦の絆の物語。 



明日で、第3話となりますが
ドラマの内容も、色々な家族の形が
あって面白いのですが
とにかく、深田恭子さん演じるナナちゃん夫妻の
新居のインテリアが可愛くて、そちらにばかり
目がいってしまう・・



ナナちゃんはダイビングの
インストラクターでもあるので
きっと、海が大好きなんでしょうね。



インテリアは、マリンテイストで水色が多く
冷蔵庫も水色。



寝室には、海の景色の写真。 
シェルボトル、サンゴ礁、クジラの置物、壁は薄い水色。



本当に、可愛いっ!


ドラマが面白いのか、インテリアに興味があるのか
もうわからなくなってしまいましたが・・



とにかく、深田恭子さんも可愛いですが
インテリアも素敵なので
マリンテイストな雰囲気が、お好きな方は
是非、ご覧になってみてはいかがでしょうか♪



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


数ヶ月ぶりのブログ更新。

久しぶりのブログ更新なので
まずは、自己紹介からさせて頂きます!

現在、3歳8カ月と2歳の、年子になる息子達の2児の母です。

毎日、育児に奮闘しながら、なんとか自分の時間を作ろうと必死です(笑)
育児や躾に、もっと必死になった方がいいんじゃないかと思いつつ
なんとか毎日過ごしています!

先月も、家族全員で胃腸炎になり
本当にどうなる事かと思いましたね(笑)


今年も数日、元気に過ごして健康で良い年を過ごそうね❗っと 
旦那と話していた矢先、ホントまいりましたね・・

子供が幼稚園や保育園に行くと、こういう事はよくあるとは 
聞いていましたが
息子達があっちこっちで嘔吐していると
もうパニックです(泣)

みなさまも、胃腸炎、インフルエンザなど
お体に、お気をつけ下さい!

下痢のときに避けた方がよい食べ物
調べてみたので、お役に立てれば幸いです。

冷たいもの
・アイスクリーム、冷たい水分

刺激の強いもの 
・コーラ、サイダーなどの炭酸飲料
 辛いもの、コーヒー

乳製品
・牛乳、チーズ、ヨーグルト、ヤクルト

糖分の多いもの
・ケーキ、お菓子、カステラ、プリン
 ジュース、スポーツ飲料

脂肪の多いもの
・肉、バター、脂身の多い魚、揚げ物、卵
 卵の入った食品、魚卵、インスタント食品、 
 マヨネーズ、スナック菓子

繊維の多いもの 
・いも類(じゃがいも、里芋、さつまいも)しいたけ
 青菜などの野菜類、イチゴ、リンゴ
 ミカンなどの果物、海藻類  
 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪
これからも、宜しくお願い致します(*´ー`*)

3歳児検診。発達障害??

こんにちは♪

今日は天気が良いので、近くのスーパーへ
散歩に行ってきました(^^)/

1歳半の次男はベビーカー。

3歳の長男は、一緒にベビーカーを押してくれて
すっかりお兄ちゃん。


スーパーで買い物をし、レジに並んでいると
次男が、急にギャン泣き(;'∀')

理由は、ウトウトし始めたのに
ベビーカーが止まり、さらに長男がちょっかいを
かけたのがきっかけでした💦


抱っこしてあげることも出来ず
急いで、レジを終え買い物を袋に
ぶち込み、足早にお店から退散・・・。


外に出ると、次男もまたご機嫌になり
のんびり散歩しながら帰宅しました。


しかし、疲れた・・・。

子育ては、本当に過酷です(笑)


そういえば、先日、長男の3歳児検診があり
事前調査のアンケートを記入していたのですが

いつもこういったアンケートの質問に
【子育ては楽しい】【負担はあるが楽しい】【負担が増え疲れる】みたいな
質問があり、私はいつも【負担があるが楽しい】に〇をつけています。


実際、負担が増え疲れるに〇をしたいところですが
保育士の方に、あれやこれや聞かれるのが面倒なので
一応、負担はあるが楽しいに〇を・・・。


しかし、結局、そのことについて
どの辺が負担なのだの、あれやこれや聞かれました(笑)

さらに、恥ずかしがりやな長男は
普段なら出来ることも、なかなか出来ず
発達障害もあるかもしれないから
別室で相談してみますか、と・・・。


うちの子が発達障害?

私自身、発達障害的な部分もあり、だめだめな母親なので
もしかして、そんなところが似てしまったのではないかと
自己嫌悪になりかけましたが
なんとか持ちこたえ、相談室へ。


とりあえず、様子を見て
3か月後くらいに、幼稚園(プレ)の様子など
聞かせてもらっても良いですか、とのこと。



自分の子供が発達障害かー。
なんとなく受け入れがたいですが
実際、もしそうなら仕方がない。

なんとかサポートして
大きくなるまで、見守ってあげようと思います(*^-^*)



☆久しぶりにいつも利用している
インナーショップを覗いてみたら
ブラ&ショーツ80%off
ブライダルインナーも79%off開催中でした♪
ブランド物もかなりお得にゲットできるので
オススメです♪
 

裁縫初心者でも出来た。【子供のレッスンバッグ完成】






今日は、子供の幼稚園のレッスンバッグが出来上がりました♪

我ながら、上出来。
もはや、自己満(笑)

息子は大喜びで、大量のオモチャを詰め、家中どこへ行くにも
持っていてくれるのは嬉しいけど
幼稚園に入園する前に、ボロボロになるのでは・・・ほえー

時間があるとき、家用に、簡単なバッグを作ろうと
思います・・・泣き笑い

とても喜んでくれて

嬉しい・・



はたして、次男のときも
こんなに一生懸命、作るのかはさておき・・・(笑)

なんか、裁縫楽しい。

こちらのサイトを

参考にしました↓

http://aki-created.info/blog-entry-148.html?ref=popular_article&id=7461909-4084384

☆超!裁縫初心者でも失敗しない

手作り入学、入園時グッズの

作り方ブログ☆


初心者の方にも

分かりやすいと思います。



明日は休日。


お弁当でも作って、どこかで食べようかなと思ったけれど

北海道はまだまだ寒い・・・。


別にどこか行かなくてもいっか!

と思い、家の3階の遊び場スペースで
明日はランチをしようと思います。


家でもいつもと食べる場所が

変わるだけで
きっと楽しいはずだ。


どちらかというと

私が楽しいどけなんですけどね!

早く暖かくならないかなー。



あっ!明日は夫の誕生日&結婚記念日。
結婚して5年かー。早いな。


通りで、私もシミやくすみが増えたはずです(笑)

結婚記念日、本当は2人きりで
デートをする予定だったけど
金欠なので、また次回ということに・・・

明日は家でまったり家族で
過ごすこととします(@^^)/~~~


最後まで読んで頂き、ありがとうございました(*´ー`*)



来月から長男ついに幼稚園へ(プレですが・・・)

こんにちは♪

早速、届きました!肌の調子が良くない時の、お助けアイテム。

ドクターシーラボの【ハーバルセラム O2N】



3歳になる、子供に箱を開けさせると、チラシや梱包用のプチプチなどが

続々と出てくる出てくる(笑)



子供は大喜び(^^♪



1番肝心な、化粧水を持ってキッチンへ向かう長男。



引き出しを引く音。



バッタン。



私の待ちに待った化粧水はどこへ・・・





どこにしまったの?



聞いても、イタズラに笑う長男・・・



1個1個引き出しを開けて、やっと見つけた化粧水。



ゴミに交じってましたね(笑)





それはさておき。



早速、顔を洗って

化粧水をパシャパシャ。



私にとっては、とっても良い香り。

落ち着く~。



15種類のハーブエキスが入っているので

安らぎ効果も抜群。



でも、香りがキツめなので、好き嫌いがハッキリ分かれると思いますが・・・



やっぱり自分の気に入っている

化粧水が1番ですね♪



鏡の前の私にも、久しぶりに笑顔が( *´艸`)



やっぱり、コスパだけで選んでは

私的にはダメですね。





とはいっても、年始からなんだか、うちの家庭は金欠気味で・・・



って、私の家計のやり繰りの下手さが原因なんですけどね(笑)



なんとかなるさって・・・(;´Д`)





もっとしっかり、お金の管理するぞー。



ブログを書いていたら、荷物が。





そうだっ。今日は、子供の幼稚園のバッグの材料が届く日でした。



生地も思った通りだったし、カバンテープも可愛い。



ちなみにレッスンバッグキットを注文しようと思っていましたが
生地や持ち手など、好きなように作りたかったので
こちらで購入しました↓


こんな可愛いカバンテープがあったり


生地も種類豊富♪


私は紺のキルト生地に、子供の好きな消防車をフェルトで縫おうと
思っています。


見た目は散々なことになると思いますが
子供が消防車と認識できて、喜んでくれれば、それでオッケー(笑)
もはや、自己満ですね(笑)

ここのショップは、ゆうメールだと
送料164円でした♪
発送もかなり早くて、良いショップでした(^^♪
また、何か機会があれば利用したいと思います。


子供達が昼寝している間に

コツコツ手縫いで、レッスンバッグ作り始めるとします(@^^)/~~~


最後までご覧いただき、有難うございました♪    

ベルタ酵素ドリンク